お知らせ

サーバを変更してもらいました。実はMovableTypeへの移行も考えていたのだけれども、いろいろ検討した結果tDiaryの方が遙かに使い勝手がいいことがわかり、そのまま移行です。バージョンは2.0.0に上げてますがね。

RFID,セキュリティ,プライバシー

ランドセルに電子タグの実証実験(Slashdot JP)

子供のプライバシーは制限されるものと思っているので、子供にRFIDをつけて管理を行うこと自体には特に異論はないが、近畿総合通信局の報 道資料にはRFID自体の安全 ...

日記

放置。仕事で忙しい&ROのせいだが、日記で書きたかったことを仕事で行えるようになったので格別ここで書く必要がないためでもある。
俺の本業は主にWebアプリケーションのセキュリティ対策で、啓蒙活動では産業技術総合研究所の高木浩光 ...

ニュース

かなり前になるが、漫画家名取ちずる氏の訃報を伝えた。誤報であればいいとも書いた。
先日、氏の単行本ぐるぐる迷宮23マーガレットコミックス(Amazon)
が発売された。早速購入してみたところ、巻末に訃報が伝えられていた ...

PC

どうもHT101や鎌力で検索してくる人がちらほらいるようだ。
俺はSpeedFan4.11で測定しているのだが、室内温度27度でRagnarokOnlineを2時間程度遊ぶとCPU温度は70度近いか、下手をすると超える。

ニュース

Winny作者(通称47氏)逮捕される(京都新聞記事)

京都府警の言い分は理解できる。47氏語録とか読む限りでは作者も違法性の高いファイルの流通を予測していたように見えるので、逮捕までは仕方 なさそうだな。この先実際に罪が ...

雑記

47氏逮捕の記事を読んで京都府警→office氏逮捕と連想したんだけれども最終的に出てきたACCS久保田氏に対するインタビュー(Impress Internet Watch記事|前半|後半)についてはコメントしていなかったな。何でだっ ...

日記

友人のPCが連続してお亡くなりになっている。マザーボードが死んだとか、グラフィックボード壊したとか、HDDうごかねーとか。
で、そういった人は軒並みPCを新調したのだが。
羨ましかったんである。
で、あてもあっ ...

セキュリティ

月刊Windows Updateの時期ですよ、と。業務用のPC以外であれば即座にパッチを当てましょうね。
Windows Updateがわからない、知らないという人。Windowsを使って1年未満だったら仕方がないでしょう。W ...

ニュース

人質となった3人の方の無事を心より願う。国家のために民間人が犠牲になることは許されることではない。これは当然のことだと思う。
だが同時にこの当然のことを逆手に取るテロ行為に屈服することもまたありえない選択肢と考える。