雑記

ised@glocom倫理研第1回研究部会の議事録(はてなグループ)興味はもともと持っていたが、実際に読もうとしてみると知識不足のため用語を含めて理解しにくい。しかし、ネット王子とケータイ姫を読んで俺が得た、「インターネット(WWW)過渡期 ...

雑記

オタク論
ネット王子とケータイ姫(amazon)感想

セキュリティ,ネット

『IE』をはじめとする複数の主要ブラウザに共通のバグ(japan.internet.com記事)

あちこちで報道されてますが。結局安全なものなど何もないってことで。

暴言を承知で言ってしまうと、素のIEをデフォ ...

Windows,ソフトウェア

マイクロソフト、SP2適用でIEが文字化けする問題の修正プログラムを公開(InternetWatch記事)

どうも一部サイトで頻繁に文字化けすると思ったらバグだったのか!

雑記

CMで利用されている楽曲をまとめているサイトCMMUSICこれは便利だ。

ネタ

久々に楽しいFlashを見た。電影駄目虫超のマイヤヒーだ。ノリが良くて最高。元ネタの曲はEUで大人気だとか。

セキュリティ

高木浩光氏の日記が復活

俺はセキュリティ製品ベンダに勤めている。担当製品の関係上、日々のネットワークを利用した事件や脆弱性情報などに対して社内の誰よりも敏感である べきと考えており、多くの方々のWebサイトを良く閲覧してい ...

ウイルス

が、届くんですよ…送り主は熊本の方だと思うんですが。アンチウィルスソフトを導入して防御してくださいね。
以前から言っているとおり、アンチウィルスソフトの導入はWindowsユーザの義務だと思って欲しいな、と。なくても防御出来る ...

ニュース

祖父宅が小千谷である。幸いにも祖父母、叔父一家あわせて6人全員無事であった。長岡寄りの地域であったことも幸いしたのだろう。
別の叔父が24日に現地入りし、祖父母を我が家に連れてきた。なにぶん高齢であるのでこちらにいる方が安全で ...