WindowsUpdate
ここのところ更新サボってますが、この2週間ほどで緊急性の高いUpdateが3件も出ています。
Windowsのユーザは至急Updateすべきです。放置するとこの穴を狙ったウィルスに感染する可能性があります(いまのところウィルス ...
まだKlez.H
TTCNをお使いのあなたですよ!感染してます。
ちなみにさらっとさん(ごくちゃ同窓会ページ管理人)名義で俺にウィルスが届いて、さらっとさんには俺名義でウィルスが届くというお笑いごとが発生してたり。
確実にここを見ている ...
Windows2000SP4
そうそう、すっかり忘れてました。Windows2000のServicePack4がリリースされてます。>配布サイト
ただし、不具合も報告されているのでアンインストール出来るモードで適用しましょう。基本的に適用する方向ですよ? ...
だからプライバシーの話をしてくれよ
RFIDの話以来すっかりプライバシーが気になるようになってしまった。
そこに来てこれだ。
>ユビキタスIDがプライバシー侵害などにつながるとの懸念を「誤解」と否定した。
どう誤解しているというのかちゃんと説明し ...
BugBear.B追記
アンチウィルスベンダーのSOPHOSの情報によるとBugbear.Bはキーロガーの機能を持っているとのことです。
感染したままオンラインバンキングなんか利用したら…(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
改装前からし ...
Bugbear.B
流行しているようですね。うちにも一件だけですがやって来ています。
このウィルスはTrendmicroのBugbear.A情報とか同じくBugbear.B情報を見る限りではOutlook Expressのアドレス帳や保存されたメ ...
住基ネットの実体
住基ネットの情報は住基ネットだけで完結する…のが建前なのにインターネットにも接続していることがばれちゃったよ、って話。
長野でそういうことが行われているのはニュースにもなっているけれども。
まずはしかP氏の「気になった ...
フィルタリングとは価値観の強制に他ならない
サポセン.comって知ってます?主にPC系のメーカのサポートセンターとのやりとりなどを投稿によって掲載しているサイトなんですけどね。PC初心者さんの言動にくすりと笑ったり、逆に横暴なサポートの言動に怒ってみたりと面白いサイトなんですが ...
MS03-20
みなさーん、WindowsUpdateしてますかぁ?
IEの累積パッチ、出てます。
WindowsXPのパフォーマンスが極端に低下するパッチ
と言う話(MS03-013)を書きましたが修正パッチが提供されたので追記しました。