7.2に戻したら起動したわ。 もう少し詳細に記載すると、7.3にバージョンアップをしてiTunesを起動しようとしたところ、すべてのアプリケーションの反応がなくなるという状態に陥った。 Explorerも無反応になったた
もっと読む月: 2007年7月
iTunesが起動しなくなった
Explorer巻き込んでハングしやがる。起動しなければ何も問題がないのがまたむかつくわ。原因不明。
もっと読む久々にすげえと思えるMADを見た
ニコニコ動画:タグ「えこP」 見られない人も居ると思うけど(会員制だから)そこは済まん。 正直俺はMAD作品をあまり評価していない。もちろん中にはすごい人も居るのは知っているが、にゅーあきばどっとこむあたりが「これはすご
もっと読むあられもない姿
本人は寝てるんだけどなぜかこんな形にひん曲がってる。 しかも薄目。 恥ずかしい写真として永久保存するといいよ!
もっと読む絶望先生とらきすたのコンボは楽しい
ネタ探しに夢中になるね。それにしても今日はネタ満載であった。いつものことか?
もっと読むそういえば昔は脆弱性の情報とかも書いてたな
みんなちゃんとWindowsUpdateしてる?最近はMicrosoftUpdateにすればOfficeのアップデートも自動でしてくれるようになってるよ。 一度インストールしたソフトウェアをそのまま使ったりしてない?脆弱
もっと読む正確には水曜の夜
ワクチン注射したのでだるそうなじょるじゅ。成長著しく、最近はどこにでも登って叱られまくっているじょるじゅだが、この日はおとなしかった。
もっと読む記録のためにスペック書いておこう
||CPU||Intel Core2Duo E6600(2.4GHz)|| ||マザーボード||Gigabyte GA-P35-DS4(P35-ICH9R)|| ||RAM||nobland DDR2-800(PC640
もっと読むそりゃ全く違うわけだよ!
自分の日記で確認したらPrescottって3年前のCPUじゃないか! {{my ‘20040426’,’2004年4月26日の日記’}}でCPUを変えてるな。この構成のうち
もっと読むこれがCore2Duoの実力か!
最高速が出せるようになったE6600の高速性を体感した。 撮り溜めたアニメのDivXエンコードを実施したのである。30分で2GBのmpeg2が300Gほど溜まっていたのだが、時間がかかるのでひたすら溜めるだけだった。HD
もっと読む