なんだかなぁ
はてブで高木浩光氏の2003年の講演資料がブックマークされてた。何でいまさら…。いや、今まで興味なかった人が興味を持ってくれるのは嬉しいんだが、いったいどんな人が興味を持ってくれたんだろう。
絵を描くサイトにしようと思ってたんだけどなぁ
はてブで高木浩光氏の2003年の講演資料がブックマークされてた。何でいまさら…。いや、今まで興味なかった人が興味を持ってくれるのは嬉しいんだが、いったいどんな人が興味を持ってくれたんだろう。
「漢字テスト」 日本語としては使っていても漢字表記はほとんど使わないものが出てき ...
有名サイトGIGAZINEに猫の写真が山ほど見られるサイトが紹介されていたのでリ ...
{{nicovideo 'sm2634304'}} 旧ごくちゃ参加者は見て喜ぶと ...
初めての場所に移動するのにとても便利だが、プライバシーの問題が昔から言われている ...
Webアプリケーションファイアウォールの必要性(2)多様化するWebアプリケーシ ...
ディスカッション
コメント一覧
ソーシャルブックマークはサービスが始まってからの歴史が浅いですから、最近のものだけしかブックマークされない傾向が強いと思います。
だから、たとえ数年前のコンテンツであっても通用するものであればどんどん発掘ブックマークするのは良い利用法だと思いました。
もし自分が2003年当時にソーシャルブックマークを使っていたとしたら、これはブックマークしたであろうコンテンツがあったら、今更でもいいからブックマークしてみたりしてます。